![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_0819d8fbf3c34bb0884b8fcb0db7e3c4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_0819d8fbf3c34bb0884b8fcb0db7e3c4~mv2.webp)
![【今を旅する】](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_0819d8fbf3c34bb0884b8fcb0db7e3c4~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_329,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_0819d8fbf3c34bb0884b8fcb0db7e3c4~mv2.webp)
2018年8月12日
【今を旅する】
今を生きる、今を旅する #保育の専門性を高める会 #educationjourney #aurorajourney #子育て #保育 #保育者 #保育士 #保育園 #幼稚園教諭 #幼稚園 #大田区 #講演会 #保育の質 #保育の専門性 #北海道 ...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_61c7d063e0b543738c6e528601c24f0b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_61c7d063e0b543738c6e528601c24f0b~mv2.webp)
![【駆け抜けた955キロ】](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_61c7d063e0b543738c6e528601c24f0b~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_329,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_61c7d063e0b543738c6e528601c24f0b~mv2.webp)
2018年8月7日
【駆け抜けた955キロ】
いくらでも走り続けたい 至上のドライブ #保育の専門性を高める会 #educationjourney #aurorajourney #子育て #保育 #保育者 #保育士 #保育園 #幼稚園教諭 #幼稚園 #大田区 #講演会 #保育の質 #保育の専門性...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_1dc659a576824218b0bb20b4d4143326~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_1dc659a576824218b0bb20b4d4143326~mv2.webp)
![【大田区にあの柴田愛子氏、現る!】](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_1dc659a576824218b0bb20b4d4143326~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_246,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_1dc659a576824218b0bb20b4d4143326~mv2.webp)
2018年8月4日
【大田区にあの柴田愛子氏、現る!】
僕ら夫婦の家訓(?)、「年に一度は柴田愛子に会う」 りんごの木の愛子さんの保育の語りはいつも面白く、かつ温かいので、夫婦揃って大好きなのです。その愛子さんが大田区の就職セミナーに壇上されるということで聞きに行ってきました。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_1dfa42e638ec4f70985178b3cf6178a4~mv2_d_2048_1208_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_1dfa42e638ec4f70985178b3cf6178a4~mv2_d_2048_1208_s_2.webp)
![【9/8 研究会告知】新常識!子どもの姿からみえる食のこと](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_1dfa42e638ec4f70985178b3cf6178a4~mv2_d_2048_1208_s_2.jpg/v1/fill/w_329,h_194,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_1dfa42e638ec4f70985178b3cf6178a4~mv2_d_2048_1208_s_2.webp)
2018年7月24日
【9/8 研究会告知】新常識!子どもの姿からみえる食のこと
第6回 保育の専門性を高める education journey / 新常識! 子どもの姿からみえる食のこと \ ★大声で騒ぐ子どもや、なかなか寝付けない子どもは、ビタミンB群不足?糖質過多? ★週末におばあちゃんちに行った翌月曜日は子どもがいつもよりキーキー...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_87e9e1b323c0468889f7cf99c3896cd9~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_87e9e1b323c0468889f7cf99c3896cd9~mv2.webp)
![「暮らしかたを求めて」in ぐうたら村](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_87e9e1b323c0468889f7cf99c3896cd9~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_219,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_87e9e1b323c0468889f7cf99c3896cd9~mv2.webp)
2018年7月24日
「暮らしかたを求めて」in ぐうたら村
山梨県八ヶ岳麓、ぐうたら村へ行ってきました! いや〜、素晴らしかった♫ 感じたことなど、後日またシェアさせてもらいたいと思いまーす^ ^ https://www.facebook.com/events/178783102770695/permalink/2087633031...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_1f7759e3565141c2909ebbbf3492c49b~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_1f7759e3565141c2909ebbbf3492c49b~mv2.webp)
![【大盛況】保育×ヨガ](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_1f7759e3565141c2909ebbbf3492c49b~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_329,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_1f7759e3565141c2909ebbbf3492c49b~mv2.webp)
2018年7月21日
【大盛況】保育×ヨガ
昨日は「保育の専門性を高める会 -education journey-」を開催しました! 今回は初めてのゲスト講師をお迎えしての会☺︎テーマは「保育 × ヨガ」 ヨガの哲学からキッズヨガについて、実際にどうやって子どもにヨガを伝えているのか、そして保育者にとってのヨガとは。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_ef81fcd9037346abba6c0d6a7db69574~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_ef81fcd9037346abba6c0d6a7db69574~mv2.webp)
![【登壇】保育フェス in TOKYO](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_ef81fcd9037346abba6c0d6a7db69574~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_329,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_ef81fcd9037346abba6c0d6a7db69574~mv2.webp)
2018年7月9日
【登壇】保育フェス in TOKYO
/ ☆保育フェス in TOKYO☆ 2人で登壇しました! \ 関東で初めて開催されたら保育フェス! ありがたいことに私たち2人も登壇者として参加させて頂きました。 今回は「世界の子供たち」をテーマに対談形式でのディスカッション。 いや〜〜〜。 面白かった🙌...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_639644e3e6b748c1826e5243b97d50b3~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_639644e3e6b748c1826e5243b97d50b3~mv2.webp)
![毎月発行【研究会の小冊子】](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_639644e3e6b748c1826e5243b97d50b3~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_329,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_639644e3e6b748c1826e5243b97d50b3~mv2.webp)
2018年7月7日
毎月発行【研究会の小冊子】
/ ひそかに、毎月発行していま〜す \ 3月から開始した研究会も、次回で第5回目です。毎月テーマは違いますが、共通点は「保育の専門性を高めること」。 「保育の専門性とは? 」 「保育の質を高める為には?」 「保育はなぜ忙しい?」 ...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_00ecc2b4f1394ad69f9b7bc74b44a599~mv2_d_1600_1600_s_2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_00ecc2b4f1394ad69f9b7bc74b44a599~mv2_d_1600_1600_s_2.webp)
![あと9日【保育×ヨガ】](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_00ecc2b4f1394ad69f9b7bc74b44a599~mv2_d_1600_1600_s_2.jpg/v1/fill/w_329,h_329,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_00ecc2b4f1394ad69f9b7bc74b44a599~mv2_d_1600_1600_s_2.webp)
2018年7月7日
あと9日【保育×ヨガ】
暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしですか? 今週も1週間お疲れさまでした!🍻! いよいよ「保育の専門性を高める会」の第5回目がせまってまいりました。 今回はゲスト講師をお呼びしてのスペシャルな会となってます🙌 ...
![](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_7a99ce49e132437eb951448459a74e2a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f888a8_7a99ce49e132437eb951448459a74e2a~mv2.webp)
![【余韻に浸って】6/17の映画上映「いのちのはじまり」](https://static.wixstatic.com/media/f888a8_7a99ce49e132437eb951448459a74e2a~mv2.jpg/v1/fill/w_329,h_329,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f888a8_7a99ce49e132437eb951448459a74e2a~mv2.webp)
2018年7月1日
【余韻に浸って】6/17の映画上映「いのちのはじまり」
まだまだ、余韻に浸っています。 先日6/17に僕ら主催の研究会第4弾 映画上映が行われました。 「いのちのちじまり」 https://www.youtube.com/watch?v=qOBK_TGZDfY 念願の映画上映ですが、初めての映画上映。...