2018年4月9日
【ありがとうございました☺︎】
第2回目の「保育の専門性を高める会 education journey 」にご参加してくれた皆さま、本当にありがとうございました✨ 新年度がスタートしたばかりでバタバタしてる時期にも関わらず、27名の方にご参加いただきました! ...
2018年4月2日
【イベント告知】6/17 映画上映 いのちのはじまり:子育てが未来をつくる】
第3弾【映画上映 いのちのはじまり:子育てが未来をつくる】 帰国後にこの映画に出会いました。なんだか僕らが旅で経験したことと似ていて、なんだかまた旅をしているような感覚になりました。 たまにはやさしく、そしてのんびりと旅をしている感覚で子育てについて考えてみませんか? ...
2018年4月1日
【あぁ、自分の感覚が鈍っている】
タイトルの言葉。つい最近、園児たちと多摩川で散策しているとき思った言葉。 ーーーーーーーーーーーーーーー 保育では、子どもが五感を使って過ごせるように働きかけしたり、環境を作っていく。乳幼児期に五感をフルに使い子どもの感覚を研ぎ澄ませることによって、興味関心が広がり子どはさ...
2018年3月28日
【HP作成、始動します】
3/10で講演会も13回目を迎え、一度ここで一区切り(5.6月にもオファーもらっていますが)。今度は研究会「保育の専門性を高める会 education journey」が始まります。講演会、研究会、書籍出版、クラウドファンディング…多くの企画が進行していきますが、その為にも...
2018年3月28日
【クラウドファンデングに向けても進行中】
10月の書籍出版に向けて、6月にクラウドファンデングに挑戦します! まさか僕らがクラウドファンデングに挑戦するなんて思ってもみなかったですが、ご縁もいただき、今日は渋谷でクラウドファンデング経験者・挑戦中・支援者の仲間と会って、作戦会議をしてきました。...
2018年3月28日
【2人の誓い】
2017年に帰国し「4月から1年間講演会を必ず続けよう」と誓い合いました。 そして昨日で無事に終えることが出来ました。初めは緊張と手探りで始めた講演会活動も参加者の皆さんの想いと共感の声があったからこそ続けられたと思います。...
2018年3月27日
【保育×アロマオイル】
“女子力高め”でなかなか僕には手を出せないと思っていたアロマオイル。 でもある方にお会いしてお話を聞いたら驚きの連続でした!😄 「手軽にアロマライフ」 「飲むアロマオイル」 「医療的な」などなど 先月偶然お会いしたアロマライフアドバイザーの横山さんと、渋谷のオシャレ...
2018年3月26日
【出版プロジェクト】Facebookグループ作りました!
講演会「世界の子育て、保育を知る旅」もひと段落し、10月の書籍出版に向けて、今年6月クラウドファンディングに挑戦します! ただ僕らは、 クラウドファンディングって? うちらでも出来るのか? うちらで大丈夫か? と不安も多いのが現実... そこで、...