

- 2021年2月2日
【3選】年末年始に読んで「視界が広がった本」(ん~…でも世界はまだまだ広いなぁ~)
普段読まないジャンルに出会うのは、ありがたい。 1.人類の起源、宗教の誕生: ホモ・サピエンスの「信じる心」が生まれたとき 「不在の者受け入れる想像力」 秋から受けている連続講座の課題図書。自分の視野を広げてくれたというか、保育よりもっと手前の「人間とは」を考えさせてく...


- 2021年1月31日
【回答募集中】アンケート「保育者の専門性とは?」
【アンケートをお願いします】 【めざせ!200回答!】 2/27「第20回えどぴ-保育の専門性を高める会-」(詳細はこちらhttps://edopi20.peatix.com/)では、えどぴの核である「保育者の専門性とは何か?」を参加者と共に探求し、地図を作ろうと思っていま...


- 2021年1月30日
【暦】七十二候/鶏始乳
七十二候 鶏始乳 にわとりはじめてにゅうす 1月30日~2月2日 厳しい寒さで、沢がすべて凍る頃 #aurorajourney #えどぴ #保育の専門性を高める会 #子育て #保育 #保育者 #保育士 #幼稚園教諭 #大田区 #パーマカルチャー #暦生活 #歳時記...


- 2021年1月25日
【暦】七十二候/水沢腹硬
七十二候 水沢腹堅 すいたくふくけん 1月25日~29日 厳しい寒さで、沢がすべて凍る頃 #aurorajourney #えと ゙ぴ #保育の専門性を高める会 #子育て #保育 #保育者 #保育士 #幼稚園教諭 #大田区 #パーマカルチャー #暦生活 #歳時記...


- 2021年1月22日
【グラレコ③】保育者の専門性とは何か?No.3
◆参考図書 ・発達83(2000.SUMMER) ・鯨岡 俊「保育者の専門性とは何か?」 【開催詳細】第20回 えどぴ -保育の専門性を高める会- https://www.aurorajourney.com/single-post/%E3%80%90%E9%96%8B%E5...


- 2021年1月21日
【グラレコ2】保育者の専門性とは何か?No.2
◆参考図書 ・発達83(2000.SUMMER) ・津守 真「保育者の地平」 【開催詳細】第20回 えどぴ -保育の専門性を高める会- https://www.aurorajourney.com/single-post/%E3%80%90%E9%96%8B%E5%82%AC...


- 2021年1月20日
【暦】七十二候/款冬華
七十二候 款冬華 ふきのはなさく 1月20日~24日 蕗の薹(ふきのとう)が出始める頃 #aurorajourney #えどぴ #保育の専門性を高める会 #子育て #保育 #保育者 #保育士 #幼稚園教諭 #大田区 #パーマカルチャー #暦生活 #歳時記 #二十四節気...


- 2021年1月20日
【暦】二十四節気/大寒
二十四節気 大寒 だいかん 1月20日〜2月2日 極寒に見舞われるが、春の兆しあり #aurorajourney #えどぴ #保育の専門性を高める会 #子育て #保育 #保育者 #保育士 #保育園 #幼稚園教諭 #幼稚園 #大田区 #保育の質 #保育の専門性...


- 2021年1月17日
【教えてー!】ABD/アクティブ・ブック・ダイアローグ】
ABD、聞いたことありますか? 僕も体験はないのですが、未来型読書法と聞いてとても興味があります。 「3月のえどぴでやってみたいな」と思っています。 やったことある方 興味がある方 何それ?って気になる方、などなど ぜひコメント・メッセージお待ちしています◎...


- 2021年1月17日
【参加者募集】第21回 えどぴ -保育の専門性を高める会-@ZOOM
第21回 えどぴ -保育の専門性を高める会- ◆開催要項 ファシリテーターや参加者から出される保育・子育てを中心とした話題や、ワード・問いを、皆で語り、探求する場を作ります。誰もが安心安全で、それぞれの立場や想いを尊重し、なんだかホッコリできる場になるよう努めてきます。「子...